QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
タイヨー君
タイヨー君

2012年11月26日

今週も勉強会!!

皆様3連休はいかがお過ごしでしたか?

タイヨー君は土曜日お仕事の、日曜日勉強会でした。



しかも勉強会は司会までおまけで付いてきちゃいました。


本来ならば講師の先生と入念な打ち合わせなどするのが常識でしょうが


正式に司会を告げられたのが勉強会の1時間前face07


しかも役員会を行うため準備はできません


絶対的ピンチとなるところですが


そこはタイヨー君


想定内の出来事で準備はある程度してありましたface02


講師の先生とは始まる10分ほど前に時間と休憩の打ち合わせ


質疑応答もお願いしちゃいました。


結果は



この通り、皆さん真剣に先生の言葉に聞き入り、反応も上々でした。




すごく当たり前のことですが出来ていない事を多数気付かされ



今までお客さまに失礼が有ったことをお詫びしなくては・・



今後は先生に教えて頂いたポイントを参考にして


より良い接客に生かしていきたいと思います



工場代車もきれいに準備して

いつでも出動できるようしておくぞ~!!



  
Posted by タイヨー君 at 11:00Comments(0)勉強会

2012年11月19日

優良自動車整備事業者の義務?

今日はタイヨー君は朝から研修会に参加してきました。


名古屋の愛知県自動車会館まで電車iconとタクシーiconを乗り継ぎ行ってまいりました。



午前の部は、愛知県運輸支局 首席専門官の方による

1 事故車の復元修復作業に伴う関係法令について

2 整備 検査関係法令、施工規則等について



午後の部は

(株)ヒラネ による超高張力鋼板と溶接について(タイヨー君も良くブログに書いています)



資料はこちら



今日のこの講習は非常に大事な研修会で


本来全事業所が受講しなければいけないものであります


ところが豊橋から参加したのはタイヨー君と後1社だけでした。(皆さんホントに大丈夫ですか~)


只、出席している人たちは


真剣そのものです!!

皆様に、 安心安全  を届けるため


日夜、勉学に励むのですicon


その中でもこんな物



この事業者に当てはまるわれわれですが



このような記述が有ります

車体整備作業(一種) と(二種)


この違いは 車枠(フレーム?)の矯正及び溶接 をしてもいい会社と駄目な会社が有るということ


皆様が事故車を直す時にはどちらの工場を選びますか・・・?


非常に大事なことだと思います。


まして無資格で営業している工場なんて・・face07




ま~、難しい話はこれくらいにして

皆様にも注意してほしいことが!!



エンジンオイルを変えずに走り続けるとiconしまう事故が増えているようです


エンジントラブルの原因にもなりますし


何より燃費が悪くなりますicon15


オイル交換はこまめにやりましょう


おわり










  
Posted by タイヨー君 at 20:53Comments(0)勉強会

2012年11月12日

いろいろなことやってますね~!!

昨日の日曜日はタイヨー君は五人の子供達を引き連れてココニコに行ってきました。


そうしたら思わぬことをやっていました



ええじゃないか豊橋 音祭り  なるイベント!

音が出てればなんでもOK!! 的なようです。face02

最初に見たのが


小学生6人によるガールズバンド(女の子たちは憧れの眼差しで見てました)face05


次に登場したのが


豊橋東高校吹奏楽部のメンバー(さすがは高校生、圧巻でした!)


つぎつぎいきますよ~


のこぎり音楽に



ママさん達によるアカペラ等々


本当に多種多様な音楽を楽しませていただきました

雨も降っていて皆さん大変そうでしたが、生き生きして楽しそうでした。


ありがとうございます。




  
Posted by タイヨー君 at 18:53Comments(0)日記

2012年11月10日

豊川稲荷清掃行事!!

今日は朝から天気が良かったですね~!

タイヨー君は本日こちらに行って奉仕活動をしてきました



そうです、豊川稲荷に行ってきました


参加人数は




今年で三回連続参加の豊川稲荷の清掃行事



主催は、 愛知県損害保険代理業協会  になります!!


保険会社の社員さん達や協賛会社の方達も含め総勢200人ぐらいになります



いつもたくさん集まってくれて、感謝!感謝!です



過去に2回の参加では北側の通路を清掃させていただきましたが

今回は本堂周辺の敷地内を清掃させていただきました。

基本的に清掃が良く行き届いているところなので毎年清掃箇所に困るのですが


今年は違いました!!



霊狐塚と言う場所を知っていますか?


本堂から右側の奥の方に行ったところですが狐がたくさん祭られているのです

少し幻想的なところでもありますが

こちらの場所に行きましたところ


ジャーン!!


出ちゃいました。face08





キラキラ 清掃のプロの方キラキラ

その方にいろいろ清掃の指示を受けながら

大事な狐様の周りの落ち葉を丁寧に清掃させていただきました。

いや~!貴重な体験をさせていただきました。

 
清掃行事が終わるころにはしっかりと汗をかいておりました


その後本堂で御祈祷していただき充実した時間を過ごせました。


ちなみに午後からは、しっかり仕事をしましたよ(ご利益がありますように!!)



  
Posted by タイヨー君 at 19:44Comments(0)日記

2012年11月08日

昨日の新聞にも・・

昨日の東愛知新聞にも

大きく載っておりました。


いや~、うれしい限りでございます。face02

各方面からもお祝いの連絡をいただき本当に感謝しております。face06

事故をして昨日来社していただいたお客さまからも「太陽工業所なら安心して任せられる。」

なんて言われちゃうと、俄然期待にこたえなければいけない気がします。icon14

さ~!!  今日も 安心安全はもちろん、感動をあたえる仕事をするぞ~

  
Posted by タイヨー君 at 12:40Comments(0)事故車修理

2012年11月01日

驚異的な数字!!

先日タイヨ~君が代車のミライースで走っていた時

メーターにはこんな数字が表示されていましたface08


しばらくすると


さらに


本当にこんなに1Lで走行してくれたらうれしいですよねface02

これは坂道の下りで出した数字です

でも、もしかしたら近い将来あり得ない事もないかも?

これから各自動車メーカーは2015年までに燃費の良いハイブリッド車を中心に販売してきます

世界基準で数値目標が定められ、これをクリヤーするために皆さん知恵を絞っているのです

でも、環境に良いことですから頑張って頂かないと

太陽工業所も環境に配慮した修理で社会貢献していきたいと思います

技術と情熱を持って頑張ります。icon

  
Posted by タイヨー君 at 19:32Comments(0)日記

2012年11月01日

東日新聞に掲載!

今日は寒かったですね~

お日様が出ているので温かくはなってきましたがすっかり冬を感じる気候ですね

そんな11月の一日ですが

ジャーン!!


昨日のブログで紹介したキラキラ BPグランプリ鈑金部門優勝(中部ブロック)キラキラ の事が

東日新聞に掲載されております

しかも結構大きな記事です(タイヨ~君も初登場)face02

皆様も是非お読みください


さ~!   今日も頑張るぞ~!!

  
Posted by タイヨー君 at 09:46Comments(0)事故車修理